Please enable JavaScript in your browser.

fltech - 富士通研究所の技術ブログ

富士通研究所の研究員がさまざまなテーマで語る技術ブログ

OSS

ネットワーク侵入検知システム向けOSSを公開しました

この記事は FUJITSU Advent Calendar 2021 の14日目の記事です。 こんにちは。データ&セキュリティ研究所の江田智尊, 小久保博崇, 大堀龍一です。 AIサイバーセキュリティプロジェクトでは機械学習システムのセキュリティや機械学習によるサイバー攻撃対策の…

ゾーン障害を考慮したk8s Pod配備

OSS

こんにちは。富士通株式会社研究本部ソーシャルデジタルツインPJのmacです。 私たちの部署では、社会課題を解決するデジタルツインシステムの研究開発を行っています。社会課題の解決を目的としたシステムには高い可用性が求められます。というわけで、今回…

Scikit-learn Dev Sprint Japanを開催しました

こんにちは、人工知能研究所 自律学習PJのプライニング ノルベルトです。 2021年5月26日~28日の3日間、Scikit-learnコンソーシアムと富士通の共催でScikit-learn DevSprint Japanを開催しましたので、レポートします。 ワークショップ 開発スプリント 今後…

Report on the Scikit-Learn Interpretability Workshop and Development Sprint

Hello, Norbert Preining and Hiro Kobashi from Fujitsu Laboratories Ltd., Artificial Intelligence Laboratory here. From February 8th to 10th, the Scikit-learn Consortium-organized Workshop (on Interpretability) and DevSprint was held online…

Scikit-learnコンソーシアムのワークショップとDevSprintが開催されました

こんにちは.富士通研究所人工知能研究所のプライニング ノルベルトと小橋博道です。 2月の8日から10日にかけて、Scikit-learnコンソーシアム主催のワークショップ(Interpretabilityについて)とDevSprintが開催され富士通の代表として参加しましたので、その…

Flink+Elasticsearch+Kibanaで作るリアルタイム交通情報ダッシュボード

こんにちは富士通研究所のymokです。 我々の部署ではストリームデータ処理基盤技術Dracenaを開発しています。 今回は、DracenaのベースとなっているFlinkを題材として、リアルタイム交通データをFlinkに流し込んで可視化する一連のシステム構築の様子を end-…

A Deep Dive into a Deep Learning Library for the A64FX Fugaku CPU - The Development Story in the Developer's Own Words

Introduction Hello everyone. This is Kawakami from the Fujitsu Laboratories Platform Innovation project. The new Fugaku supercomputer has been delivered to Port Island located off the coast of Kobe. Developed jointly by RIKEN and Fujitsu, …

富岳CPU A64FX用ディープラーニングライブラリの深層 -研究者が語る開発の軌跡-

はじめに こんにちは。富士通研究所プラットフォーム革新PJの川上です。理化学研究所/富士通が共同で開発した新しいスーパーコンピュータ「富岳」が神戸市沖のポートアイランドに納入され、当初の予定を前倒しして今年度から試行運用が開始されました。6月に…

Prometheus+Thanosで大規模メトリクス管理

こんにちは。富士通研究所サイバーフィジカル融合基盤PJのmacです。 私たちの部署では、ストリームデータ処理基盤技術 Dracenaを開発しています。また、この基盤を素早く活用できる様に、社内向けにDracena環境を提供するサービス運用も行っています。Dracen…