Please enable JavaScript in your browser.

fltech - 富士通研究所の技術ブログ

富士通研究所の研究員がさまざまなテーマで語る技術ブログ

はてなブログ DevBlog Online Meetupに登壇しました

f:id:fltech:20210615174103p:plain

先端融合技術研究所の横田です。GitHub等では@sushichopとして活動しています。

2021年5月24日(月)に開催されたはてなブログ DevBlog Online Meetupに登壇しました。株式会社はてな 大西さんにモデレータを行っていただきながら、エムスリー株式会社 山崎さん、LINE株式会社 桃木さんとともに、3つの各テーマに沿って「企業における技術ブログ」の運用・活用についてディスカッション形式でお話しさせていただきました。

各テーマに関するディスカッション要旨と私が感じたことなどをざっと書いておきます。

テーマ 1「ブログの目的とKPI」

  • 要旨
    • 目的は人材採用と技術ブランディング
    • 厳密なKPIは持たない

3社(エムスリーさん、LINEさん、当社)いずれも目的とKPIに関してはほぼ同じ考え方ですね。人材採用と技術ブランディングという大きな目的は持ちつつ、データとしてのサイトアクセス数等について定期的に計測しながらも、当社と同じく他社もKPIに囚われすぎないように注意を払っていることが印象に残りました(特にLINEさんについては10年近く技術ブログを運営されているだけに余計に)。

まずはどうやって継続的にブログ投稿を続けていくかが大事ということかなと再認識しました。一方で、KPIとしてどういうものがいいかは常に意識して考えていきたいと思います。

テーマ 2「ブログの立ち上げと運用のコツ」

  • 要旨
    • ブログ立ち上げ時は関係者間で目的・情報共有をやりきることが重要
    • ブログ投稿しやすい環境づくりがブログ運用を支える

私自身が当社の技術ブログ立ち上げに直接関わったということもあり、私が実際に経験したことをお話しさせていただきました。大変なことも多いですが、新しいことをする時はやはり目的と情報共有が何よりも大事だと感じています。

運用を続けるコツに関しては、まずは投稿者が書きたい内容を書けたり、議論しやすい環境を作ること自体が重要なのだと感じました。関係者が自発的に関わってくれることでブログ投稿内容の品質自体も自然とあがっていくのが理想的なありたい姿だなと感じました。

テーマ 3「企業による技術ブログの価値」

  • 要旨
    • ブログ投稿数が多いほど価値が高まる
    • ブログは資産

ブログ投稿数が多いほど、企業としての認知度はあがり、価値が高まります。そういう意味でもブログは立派な資産ですね。 また、ブログは社員が社外に直接的に情報発信できる場としての役割を果たしてくれるものでもありますね。当社も含めて、3社とも社員の情報発信を応援したり、促進したりすることを重要視していると感じ、うれしくなりました。

感謝

今回のイベントが皆さんの参考になれば幸いです。

イベント内容に関して、速報ですばらしいまとめを書いてくださっている方がいらっしゃったり、はてなさんからも当時の様子がわかるイベントレポートが出ていますので、あわせてご覧いただくとよいかもしれません。

聴講いただいた皆様、関係者の皆様、ありがとうごうざいました。