こんにちは、データ&セキュリティ研究所の坂本です。インターネットはいろいろな情報があり生活に欠かせませんが、その中には虚偽の情報であるフェイクニュースもあり問題になっています。そこで、インターネット上の記事に対して、投稿の確からしさに関わる情報を閲覧者に分かるようにして、確からしさを判断可能とする「Trustable Internet」を研究しています。これは、慶應義塾大学SFC研究所と設立したTIAL(Trusted Internet Architecture Lab.)にて進めており、ホワイトペーパーを2022年10月に公開しました。
今回、そのコンセプトをベースにして、実現手法を検討・実装し、簡単なビジネスシーンのユースケースをもとに試作してみましたので紹介します。
続きを読む